インクジェット
フチカットトンボに合わせてカットすること。
カッティングステッカー
段文字の行数のことです。
重ね貼り
シートを重ね貼りしてフチを付けたり、何色もの色を表現することが出来ます。
オーニング
上ケースオーニングを巻いた時に収納されるカバー。これがないと建物と生地の間にすき間が出来るため雨が入ってしまいます。

グラスシェード
LEDエッジライトLED内蔵でガラスが光る仕様です。
木彫り看板
落款判子を掘って朱色に着色します。
ブラケット
木彫り看板を取り付けるためのスチール製金具です。
立体文字・切り文字
表面フィルム貼り文字の表面にカッティングシートやインクジェットを貼ることで、白地の文字をお好きな色に出来ます。
小口塗装
文字の切り口を塗装することです。切り口を表面に近い色に塗装することによって、立体感が増したり、あえて表面と違う色にしてより目立ちやすくすることも出来ます。
全面塗装
文字の表面・側面を同一色で塗装します。 文字の立体感が際立ちます。カッティングシートを表面に貼るより美しい仕上がりが期待出来ます。
裏面ボルト出し
文字の裏面にボルトを出すことで、文字を壁面から浮かして取り付けることが出来ます。ボルトを壁面に刺して固定する方式です。ライトアップすることで文字の影を作り出し、カッコよくなります。
サインプレート
小口巻き込み貼り表面に貼るインクジェットフィルムを少し大きめに作り、板の切り口を隠し、裏面まで巻き込んで貼ることです。切り口もフィルムの仕上がりになるので高級感が出せるのと、エッジが出ないため安全です。