横浜の看板屋【Sign-Art】看板製作なら低価格 短納期 高品質の当店へ!

安さと品質 日本一を目指します!全国発送OK!

商品紹介 オーニング

オーニングとは、自動、もしくは手動でキャンバスを開閉させることができるテント庇のことです。
スタイリッシュな形状のため、カフェや洋菓子店、美容室など、お洒落さを前面に出しているお店に設置する機会が多いようです。日除けとしての機能はもちろんあるのですが、店舗のエクステリアアイテムとして高い付加価値を産み出すことができるということが大きな理由と言えそうです。
サインアートでは、ここに掲載しているコストパフォーマンスを追求したオーニング以外にも、北欧スタイルと地中海スタイルの個性豊かなオーニングを、テラス用と窓用共にご用意しております。
店舗、住宅を問わず設置が可能です。また、キャンバスの種類もエナメル調光沢のものからシックな布地調のもの、ガラス繊維で織りこんだ不燃材、光触媒による汚れを除去するものなど、こちらも豊富に取り揃えております。

商品別配送料
インクジェット
全国一律 1,500円
カッティングステッカー
全国一律 1,500円
グラスシェード
全国一律 3,500円
木彫り看板
450㎜×900㎜以内
全国一律 1,500円
450㎜×900㎜を超えるサイズ
全国一律 2,500円
立体文字・切り文字
全国一律 1,500円
サインプレート
1m角以内 全国一律 1,500円
1m各を超えるサイズ 全国一律 2,500円
オーニング
間口3750㎜以内
全国一律 3,500円
間口3750㎜を超えるサイズ
全国一律 5,500円
袖看板・スタンド看板
全国一律 2,500円
横断幕
全国一律 1,500円
上ケースって? 看板用語集
インクジェット
フチカット
トンボに合わせてカットすること。
カッティングステッカー

文字の行数のことです。

重ね貼り
シートを重ね貼りしてフチを付けたり、何色もの色を表現することが出来ます。
オーニング
上ケース
オーニングを巻いた時に収納されるカバー。これがないと建物と生地の間にすき間が出来るため雨が入ってしまいます。

グラスシェード
LEDエッジライト
LED内蔵でガラスが光る仕様です。
木彫り看板
落款
判子を掘って朱色に着色します。

ブラケット
木彫り看板を取り付けるためのスチール製金具です。

立体文字・切り文字
表面フィルム貼り
文字の表面にカッティングシートやインクジェットを貼ることで、白地の文字をお好きな色に出来ます。

小口塗装
文字の切り口を塗装することです。切り口を表面に近い色に塗装することによって、立体感が増したり、あえて表面と違う色にしてより目立ちやすくすることも出来ます。

全面塗装
文字の表面・側面を同一色で塗装します。 文字の立体感が際立ちます。カッティングシートを表面に貼るより美しい仕上がりが期待出来ます。

裏面ボルト出し
文字の裏面にボルトを出すことで、文字を壁面から浮かして取り付けることが出来ます。ボルトを壁面に刺して固定する方式です。ライトアップすることで文字の影を作り出し、カッコよくなります。

サインプレート
小口巻き込み貼り
表面に貼るインクジェットフィルムを少し大きめに作り、板の切り口を隠し、裏面まで巻き込んで貼ることです。切り口もフィルムの仕上がりになるので高級感が出せるのと、エッジが出ないため安全です。
商品別配送料
インクジェット
全国一律 1,500円
カッティングステッカー
全国一律 1,500円
グラスシェード
全国一律 3,500円
木彫り看板
450㎜×900㎜以内
全国一律 1,500円
450㎜×900㎜を超えるサイズ
全国一律 2,500円
立体文字・切り文字
全国一律 1,500円
サインプレート
1m角以内 全国一律 1,500円
1m各を超えるサイズ 全国一律 2,500円
オーニング
間口3750㎜以内
全国一律 3,500円
間口3750㎜を超えるサイズ
全国一律 5,500円
袖看板・スタンド看板
全国一律 2,500円
横断幕
全国一律 1,500円
上ケースって? 看板用語集
インクジェット
フチカット
トンボに合わせてカットすること。
カッティングステッカー

文字の行数のことです。

重ね貼り
シートを重ね貼りしてフチを付けたり、何色もの色を表現することが出来ます。
オーニング
上ケース
オーニングを巻いた時に収納されるカバー。これがないと建物と生地の間にすき間が出来るため雨が入ってしまいます。

グラスシェード
LEDエッジライト
LED内蔵でガラスが光る仕様です。
木彫り看板
落款
判子を掘って朱色に着色します。

ブラケット
木彫り看板を取り付けるためのスチール製金具です。

立体文字・切り文字
表面フィルム貼り
文字の表面にカッティングシートやインクジェットを貼ることで、白地の文字をお好きな色に出来ます。

小口塗装
文字の切り口を塗装することです。切り口を表面に近い色に塗装することによって、立体感が増したり、あえて表面と違う色にしてより目立ちやすくすることも出来ます。

全面塗装
文字の表面・側面を同一色で塗装します。 文字の立体感が際立ちます。カッティングシートを表面に貼るより美しい仕上がりが期待出来ます。

裏面ボルト出し
文字の裏面にボルトを出すことで、文字を壁面から浮かして取り付けることが出来ます。ボルトを壁面に刺して固定する方式です。ライトアップすることで文字の影を作り出し、カッコよくなります。

サインプレート
小口巻き込み貼り
表面に貼るインクジェットフィルムを少し大きめに作り、板の切り口を隠し、裏面まで巻き込んで貼ることです。切り口もフィルムの仕上がりになるので高級感が出せるのと、エッジが出ないため安全です。
Return Top